Memorable Experience
イベントやレセプションの
時間と空間を
「記憶に残る体験」に
弊社は「ひとくちで非日常と華やかさ」をコンセプトに、
フィンガーフードを通じて「記憶に残る体験」を提供することを目指しています。
フィンガーフードケータリング事業の根幹となっているのが
19年にわたる客室乗務員としての経験です。
空の上で磨いてきた“おもてなしの本質”と“究極のホスピタリティ”を活かし、
相手のニーズを瞬時に見極め、ゲストとホストに寄り添った
イベントやレセプションを実現します。
感動・つながり・笑顔が広がる体験を通して、
企業やブランドの魅力を引き立て、かつゲストとホストが多幸感を感じることができる
ケータリングをお届けします。
Incorporate
SDGsへの
具体的な取り組み
持続可能な社会の実現に向けて、食材ロスやごみの削減、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
小さなひとくちを通じて、心に残る体験とともに、社会にもやさしい選択を届けてまいります。

フードロス削減に配慮したケータリングサービスを提供しています。
ひと口サイズで無駄なく楽しめる「フィンガーフード」は、食べ残しが少なく、
必要な量だけをオーダーメイドでご提供できるため、ロスを最小限に抑えられます。
イベント終了後には、会場での資源ごみと一般ごみの分別を徹底。
回収物は自治体のルールに基づき、適切に処理しています。

海洋汚染の大きな要因となるプラスチックごみの削減に向けて、
ケータリングサービスにおける資材選びに配慮しています。
脱プラスチックを目指し、PLA(ポリ乳酸)をという植物由来の生分解性のある
バイオプラスチックを主原料とした食器類を積極的に使用しています。
※生分解性:最終的に二酸化炭素と水に分解され自然に還る素材

当店のチームは、全体の約8割が子育て中のメンバーです。
メンバーに家庭と仕事のバランスをとってももらうために、柔軟な時間配慮と
働き方を大切にしています。
また、毎回リーダーを交代制にすることで、メンバーそれぞれリーダーシップを
発揮できるシステムを構築しています。